「こども」
「おとな」のアソビバ

『家族に余白を作りたい』
保育士やベビーシッターとして働く中で感じたこと。
それは現代は親だけでなく、子どもも忙しい時代なのだということです。
共働きの家庭が増え、学童に行くことが当たり前になった現代では、
放課後にランドセルを玄関に置いて走って公園に行くような
『ワクワクする時間』は失われてしまいました。
親も子どもも毎日ただ目の前のことをこなすだけで精一杯に。
気づいたら、「考える時間」や「自由に遊ぶ時間」が削られ、
本来の子どもらしい瞬間が減ってきているのです。
私たちはこの『ワクワクする時間』こそ、
子どもたちの「探索の第一步」だと思っています。
遊びの中で自然に生まれる
「なんでだろう?」
「もっと知りたい!」
という気持ちは、
子どもたちが自分で考え、試行錯誤しながら成長していく原動力です。
そしてその瞬間を、親子で共有することで
子どもたちの心に残り続けるのです。
ルートビーは、そんな『ワクワクする時間』
を広めるためにはじまりました。
自然の中でのびのびと遊び、探求心を育む。
そうすることで生まれた
親と子どもの余白の中に、ずっと心に残り続ける。
「親子の思い出」がストンと落ちて
満たされていくような場を作ります。
News
お知らせ
NEW !2025.01.01
10文字はいります。10文字はいります。10文字はいります。10文字はいります。10文字はいります。
NEW !2025.01.01
10文字はいります。10文字はいります。10文字はいります。10文字はいります。10文字はいります。
NEW !2025.01.01
10文字はいります。10文字はいります。10文字はいります。10文字はいります。10文字はいります。
About
ルートビーについて

自然の中で外遊び
毎月、焚き火体験や自然素材を使ったクラフト体験・販売体験などのイベントを行っている自然探求基地。
自然豊かなこの場所で子供だけでなく親も楽しみ、学べる場です。
自然のなかだからこそ、子どものありのままの姿が引き出され、自然を知ることで、生きる力が磨かれます。

自然は、最高の学び場
自然の中には、「なんだろう?」「やってみたい!」と思えるワクワクするきっかけがたくさんあります。
そこから、子どもたちは自ら気づき、学び、そして吸収していきます。
自然は人間とは違う時間軸のため、子どもたちが自分のペースで考え、
試行錯誤しながら工夫する時間を与えてくれます。
時には失敗しながらも、何度でも挑戦できる。
この悠久の時間の中で、子どもたちは自分で考えるカや創造性を育んでいきます。
自然はただ「遊ぶ場」ではなく、子どもたちが本来持っている探究心を引き出し、
自ら学びを深めていける、「最高の学び場」です。

「探究」ではなく「探求」を。
自然は同じように見えて、毎日違う姿を見せます。だからこそ解放できる好奇心があると思うのです。 自分の好奇心を起点に、自分で問いを立てたり、これをやる!と自分で決める。 探求のプロセスは子どもたちが自分で問いを立て、答えを探す力を育てます。 このプロセスを経てこそ、深い学びである探究に進むことができると信じています
ルートビーは「親子の自然探求の場」です。
「子どもを遊ばせる」場所はたくさんあるけれども、 「子どもと一緒に本気で遊ぶ」場所は、あまりない。 親も子どもも、同じ目線で心を通わせて遊べる場所。 それが、私たちの目指す世界観です。



About Us
私たちについて

Yuki Sugino
代表 : 杉野 結喜
保育士として5年、ベビーシッターとして5年間働いた経験を活かし、親子が自然の中で探求できる場を作りました。大人だけでなく、子どもも「忙しい」と感じる現代社会の中で、自然を通じて親子が本来の関係性を取り戻せる環境づくりに取り組んでいます。

Ayumi Oide
共同代表 : 大出 あゆみ
秩父市の地域子育て支援拠点に6年間勤務し、たくさんの親子と触れ合ってきました。現在は主にベビーシッターとして活動し、日々自然の中で子どもたちと交流しています。
自分の子どもに絵本の読み聞かせをするうちに絵本の魅力に気づき、絵本講師・絵本セラピストの資格を取得。読み聞かせボランティアや絵本講座など、絵本を広める活動をしています。自宅には約1000冊もの絵本が並ぶ、まさに自称絵本マニア!

Shoko Arai
共同代表 : 新井 翔子
美大でグラフィックデザインを学び、卒業後は木工玩具会社で子どものためのデザインに携わりました。
その後、登山者向けのカフェを経営しながら、子どもの誕生をきっかけに自然や教育への関心が深まりました。
武甲山のふもとで家族とともに自然豊かな暮らしを実践しながら、親と子が自然やアートを通じて楽しみ、人がつながる場を作っていきます。
Event
イベントについて

*ネイチャービンゴ
季節に合わせた生き物や虫などを捕まえたり、見つけたりしながらビンゴを達成するゲーム。秩父は、自然豊かなので、普段見ないような生き物も見つけられるかも!?


*夏のイベント!流しそうめん
みんなでわいわい流しそうめんは竹を切るところから始まります。一生懸命作った手作りの流しそうめんは味も格別!

Calendar
イベントカレンダー
SUN | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Blog
ブログ
Access
アクセス
NPO法人 ルートビー
※2025年9月設立予定
住所: 〒368-0072 埼玉県秩父郡横瀬町横瀬3626-5
電話番号: 090‐4710‐5720(9:00~20:00まで)
メールアドレス: yuuki.sugino14@gmail.com
責任者: 杉野結喜
活動内容: 自然探求型プログラムの提供、コミュニティと地域資源を活かした場作り、環境教育、イベント・ワークショップの開催。
※対応中などで、電話にでられない場合があります。その場合は、メールに要件をお伝え下さい。
横瀬駅へのアクセス
池袋から最速で75分、横浜からでも車で2時間以内で来ることができます。
特急が停まる駅でもあり、ラビューに乗ってちょっとしたお出かけ気分で来れて日帰りも可能です。
ルートビーは横瀬駅から徒歩8分の場所にあるので、電車で来るのも便利!

Partner
提携パートナー
- ここでは子どもが主役。
180坪の敷地に佇む1組限定、 1棟貸し切り宿
- Villa Brave
2023年11月、自然に囲まれた埼玉県秩父市にVilla Braveはオープンしました。
玄関に足を踏み入れると、そこに広がるのはお城のような非日常空間。
クエストに挑戦したり、おもちゃ、絵本、ボードゲームなど、 子どもたちが思いきり楽しめる空間です。
もちろん、安全や設備にもこだわり抜き、 乳幼児連れでも安心して過ごすことができます。
当宿では、子どもたちが持っている「成長のタネ」を育む体験づくりを目指しています。