
口コミ
REVIEW

都会で暮らすシングルマザー
都会で暮らすシングルマザーが子どもに自然と触れさせることって、凄く難しくて。
子どもに何かあったら、自分1人でどう対処すればいいのか…と不安ばかりで、色んな責任や重圧を勝手に1人で抱えてしまいます。
緊張感が凄いから、遠出のキャンプなんてもう到底無理。「パパママが揃っているからできるものだろうな」と疎外感ばかり思っていました。
ゆうきちゃん達とルートビーと出逢って、キャンプに参加させて貰って、これが理想だなと思いました。保育士さんがいるだけで、心強くて、1人で子供連れて来ても、安心して遊べる!自分も一緒になって楽しめる!
キャンプで、子供達から目を離し、川に椅子置いて景色を見ながらピザを食べた時の瞬間、夢中になった火起こし。とても贅沢な時間だったなぁと思いました。

よく来てくれるパパ
何が起きるのか、何が生まれるのか、その時にならないとわからない。それがルートビーの面白さです。なぜなら「自然」は何ひとつ同じものはないから。人間がつくったものではないから。
子どもと出かける時に今まで染み付いてた「緊張感」が解けた時間が過ごせたのが嬉しかったです。まさに「余白」が出来ていたんだと思います。

保育園の先生
保育士時代に現場で感じていた「余白」の無さ。そしてそれを感じながらも、保育士としてやれることに限界があったこと。とても共感しました。
「プッシュパペット」の例えが分かりやすすぎて感動しました。私も保育士時代、「園で頑張ってるからお家ではワガママいっぱい聞いてあげてくださいね」と声がけしたことがあり「分かってるけど、こっちも限界です」って返答をいただいたことがあります。
保護者の気持ちもわかるし、でも「子どもが頑張らずに自然でいられる場所ってどこにあるんだ?」ってすごく考えたことがありました。
前回ビオトープ作りに参加して、大人の提供するものじゃなく、子ども自身が自ら発見をして興味を広げ、深めていける環境づくりに感動を覚えました。
そして何より、子どもより夢中になって楽しそうなお父さんや大人の姿は見ていて気持ちが良かったです!
